解析力学ゼミ https://t.co/ofhA6s4Fp7
—てんてん。 (@ten10_sora)
井田解析力学で「物理量は相空間Mから実数への写像です」って書いてあった(微かな記憶)から、何か実験事実とかから与えてそうなイメージはありますが…
—ガマ トレンド大賞(アニメ)のアーカイブ見ろ (@gama_kusphys)
解析力学 https://t.co/5goaJnE7Io 解析力学 とは、一般座標系に対して成り立つ運動方程式を導出して展開される力学体系を言う。...
—ウィキペディア数学記事Bot (@WikipediaMath)
微分形式で解析力学するやつ,LaTeX(PDF)で書くか,普通に記事として書くか…
—みなと🍀 (@mntneko_)
期末テスト、科学哲学、中国語、解析力学とかいう地獄みたいな日が産まれてしまった
—こたつむり (@kotatumuri_room)
解析力学触ってたせいで React とか Kubernetes の勉強全然進んでないや...
—みなと🍀 (@mntneko_)
<#解析力学の参考書> 「量子場を学ぶための場の解析力学入門」 https://t.co/e1ctzF6o9h ・出版社: 講談社 ・著者: 高橋 ・初版: 1982年 目次 1章 座標系,座標変換 2章 場の量,場の量の変換性 3章 場の解析力学 4章 場の相互作用
—大学の物理学を独学しようたん @物理bot7年目の学術たん(物独たん) (@DaigakuButsuri)
@mickey07251104 時間感覚は、テストで得点するために必要な技能であって、本質ではないと思う。 何のために思考の切り替えが大事なんだろう? 大学の解析力学の試験は時間制限がなくて、「もういいと思う人から提出して帰っ… https://t.co/Jk5e9WCM0y
—tenod (@tenod)
@theAncientUni Et bonne nuit, 解析力学……
—むろなが/Muronaga (@_AdagioMaestoso)
そういえば微分形式で解析力学をする PDF を書くということは必然的に de Rham コホモロジーの話もするということか…
—みなと🍀 (@mntneko_)
『解析学』と『解析力学』って名前は似てるが内容は思ったほど似てないよな
—にわか理系の鬼人正邪bot (@iekirakawin)
⚡12月12日 新着ランキング⚡ 解析力学: 力学をより深く理解するために 須藤彰三(著) \物理学 Amazonランキング第4位!/ [12月12日0時点] https://t.co/YQs9qpIlNn
—科学の書籍ランキング (@booksci_info)
ちょっと今、頭が生物じゃないので、解析力学やるます
—Maya Sayuki@未知への追憶 (@Maya__Sayuki)
『微分形式による解析力学』に結構いろいろ書かれていることに気づいた
—みなと🍀 (@mntneko_)
微分形式と解析力学一緒にやるのゼッテー楽しい 課題やってる生活やめたい
—🌅sk🌌 (@sk93__0811)
@wrxg5 これは、物理学の世界で解析力学において正準双対な世界を見つけた立役者であるハミルトンが四元数を発見した感動のあまり、通り掛かった橋に思わずその四元数の規則性を刻み込んだというのはあまりに有名な話です。3つのパウリ行列と四元数の3つの虚数単位とは互いに関係し合います。
—Φ=WHY? (@whyanywhere)
・院試対策 *演習→びらめと引き続き勉強会 *基礎知識の補完→電磁気+解析力学 *物理数学→線形代数+多様体 *語学試験→TOEFL+英論文+論文紹介を英語で(?) ・専門分野 *統計力学・物性論→ゼミ *QFT・PIMD・RQC→Dirac方程式+経路積分を目標に
—れふさん☀️ (@sunsun_refu_sun)
後期は量子力学入門を理工系だが非物理学科の学生に講義する。解析力学は講義ノートとppt+音声入力で何とかやれたが、量子力学は遠隔で通じる意味のある講義ができるのか? 幸か不幸か受講者が極少数なので、既存の教室で対面講義をしても良い… https://t.co/ptbdEemxuM
—Teiji Kunihiro 国広悌二 (@KunihiroTeiji)
私の知り合いは、「解析力学は力学のマニュアル化。誰でも運動方程式が立てられるってのが売り。工学でも重要」と言うのだけど、それは副産物だと思う
—中嶋慧 (@subarusatosi)
弦理論の勉強、特殊相対論と、生成消滅演算子の取り扱い、あと場の解析力学の基本的な計算(変分取ったり経路積分)ができればとりあえず始められる気がする
—物理学帝国 (@g_ijdx_idx_j)
解析力学で序盤はてなになるのは誰がやってもなりうると思う
—やまだ (@osorakukamisama)
【シリーズ】熊野と学ぶ解析力学 https://t.co/zBvH6HArfD
—長旅P@統計力学? (@NagatabiP)
@vollelectoney 化学賞よりは物理学賞やフィールズ賞がいいですな。てっつぁんももっと物理しようぜ、物理。解析力学とか統計物理とか。数学でもいいけど。 理系ツイートはこれからが本番だから期待してろよ。バズってる人として有名になるのは少し複雑な気持ちだけど。
—計算 (@K_tech_k)
力学と解析力学の違いは? https://t.co/LIc3rM3aRo 運動そのものの詳細ではなく,運動の「構造」を見つけるのが解析力学だ。 変化量ではなく,保存量に着目している。 変化していく様を予測するのではなく,保存する様子を記述する。
—大学の物理学を独学しよう (@DaigakuButsuri)
今年最後の配達物が届いた。入手できたのは誤植が訂正された第6刷。 3冊合わせてどうぞ! 力学の誕生 https://t.co/D80fYtV4VG よくわかる初等力学 https://t.co/STEkLoc8ea よくわか… https://t.co/k0o4UEjyC4
—とね (@ktonegaw)