自国の芸術家たちにたいする国民の所有意識は、小さなコンテクスト(自国民の歴史)のテロリズムとして顕れる。このテロリズムがある作品のすべての意味を、それが自分自身の国で果たす役割に還元してしまうのだ。《カーテン》
—ミラン・クンデラ (@M_Kundera_bot)
@hoshusokuhou 中国共産党王手さぁ追い込まれました日本国、アジアの自由主義の国、まっとうに国民主権どこの県が消滅するのか?まずは沖縄?これ同時、東京都、沖縄、早速憲法改正して抑止力を働かせる事が国会議員を守り天皇ご一家… https://t.co/xYQeeBxlDb
—Friday (@9Xl3kCyvPVbKh5q)
国民主権とは、日本の伝統ではない。 外国で君主VS国民があり、君主主権から奪い取ったのが『国民主権』であり、それは外国の歴史である。 天皇陛下と国民の歴史に国民主権は不要である。 『国民主権』は日本の意志からできた言葉ではない。 #憲法改正 は #正統憲法改正を
—憂国の志士(日本国憲法無効論士) (@ucchiy001)
国民の総意に基く =「慣習法」(コモン・ロー)の昇華に基く =国民の歴史を踏まえた文化的普遍的な共通認識に基く @karayan13z 憲法1条の意味、重み https://t.co/yzGF50o87Y 憲法条文は上記の形で"重… https://t.co/U6IoM5IcgQ
—ダンディ (@kimonodandy)
(15)民主主義的変革によって独立・民主・平和の日本が実現することは、日本国民の歴史の根本的な転換点となる。日本は、アメリカへの事実上の従属国の地位から抜け出し、日本国民は、真の主権を回復するとともに、国内的にも、はじめて国の主人公となる。
—日本共産党綱領(2020年)BOT (@JCP_2020k_BOT)
個人の生涯にせよ,国民の歴史にせよ,神の恩恵により困難が除かれ,危機が脱せられて希望の新生活が始めらるる時,この短きよろこびの詩はいくたびも繰り返されて我らの唇に上るであろう.#矢内原忠雄 聖書講義 #詩篇 第114篇 海は見て逃げ
—矢内原忠雄 (@TadaoYanaihara)
単に共産主義に対抗するだけで、自由主義者やナショナリスト、伝統主義者がみんな保守を名乗っていたのが、いざ左がなくなってみればまったく統一性がないことがわかった。(略)そういう差異が出てきたのが、歴史観なんかの論争の源だろうね。 『『国民の歴史』大増刷を機に分裂を繰り返す保守陣…』
—福田和也bot (@tonkatu_kazuya)
【本棚登録】『国民の歴史』西尾 幹二 https://t.co/ag63Q9LcQ0
—ヒロユキ (@nv27Y828XSWot6h)
【国民の歴史/西尾 幹二】を読んだ本に追加 → https://t.co/qVDa65XZk3 #bookmeter
—n (@n27240859)
国民主権とは、日本の伝統ではない。 外国で君主VS国民があり、君主主権から奪い取ったのが『国民主権』であり、それは外国の歴史である。 天皇陛下と国民の歴史に国民主権は不要である。 『国民主権』は日本の意志からできた言葉ではない。 #憲法改正 は #正統憲法改正を
—憂国の志士(日本国憲法無効論士) (@ucchiy001)
おはようございます。イギリスでは与党議員の批判で首相が辞任しました。それに引き替え日本では、首相の犯罪を与党ぐるみで隠ぺいし続けてきています。国民の歴史にとって、アヘたちや政府がとてつもない重荷になっています。今こそその重荷を下ろ… https://t.co/Lt39DothmH
—あしみじかじいさん (@hym1343myh)
国民主権とは、日本の伝統ではない。 外国で君主VS国民があり、君主主権から奪い取ったのが『国民主権』であり、それは外国の歴史である。 天皇陛下と国民の歴史に国民主権は不要である。 『国民主権』は日本の意志からできた言葉ではない。 #憲法改正 は #正統憲法改正を
—憂国の志士(日本国憲法無効論士) (@ucchiy001)
@bbtetsuo @himakane1 神武天皇が実在したと共産党支持者の中でもいるし、国民の歴史感覚は相当やばい。愚民教育の結果だ。皇国史観は日本と国民をだめにしたと思う。
—Democrat (@abenoshindansho)
@hyakutanaoki 西尾幹二先生の「国民の歴史」(平成11年)という偉大なベストセラーが存在します。 日本は一個の独立した文化圏であること、左翼歴史家の中国崇拝、等々、重要な観点はすでに「国民の歴史」に書かれていましたが、… https://t.co/RNQyOotkeq
—Masataka Tanaka (@MasatakaTanaka3)
アイヌも、戦争に行き国を守った先人です。自国民の歴史と文化を否定するなどと、ご自身たちが批判する中国と同じ振る舞いをしているのはなぜでしょう? どうぞ日本のことを思われるのでしたら、これ以上、理ではなく感情に踊らされた行動もせず… https://t.co/fF8OsprKRI
—みさきゆみこ (@misakifes1)
_欧州と日本04;西から来る、世界のあらゆる文明を取り入れ、溜め込んで、自分に不必要なものは黙ってこれを回避した。島国で後ろは海というのは、ある意味では、はなはだ心許ないし、不便でもある。当時、我が国は他者としては常に中国大陸以外を持っていない。『決定版国民の歴史』
—はい、今日は。やあ、今日は。 (@_manyou_shuu)
本当に西尾幹二先生は日本の誇りです! 桜井誠支持の西尾先生を知らない若い人は 動画を探して観て下さい。必ずこの方の深い洞察力と知識に感動しますよ! そして、著書「国民の歴史」を拝読してみて下さい! https://t.co/DZXvEsg1n1
—あさまママ (@fukucha84612187)
いやいや、ムンムン政権が終わって、政権が変わっても同じだよ。韓国国民の歴史認識・理解が変わらないと無理…🙄 #primenews https://t.co/PKCW1WYtHu
—酋長仮免厨 (@kazooooya)
@brahmslover 詭弁か雄弁かはわからないが、ビーチという称号と貧困調査により官僚辞職した事実は、その身が天に戻ったとしても、文科と日本国民の歴史から決して消える事は無いと思う。お気の毒だが
—shin (@shin64970466)
@kougakuya_ ネット上には、正しい歴史を伝える番組が多数存在する。 これから発売するテレビは、簡単にネット放送を見ることができるように作ることを義務づけたらどうか。 地上波のように、チャンネルを選ぶだけでネット放送を視ることが出来れば、国民の歴史観は変わる。
—aoi (@aoihikari7)
韓国国民の歴史歪曲と無理解ぶりをやんわり擁護されて大御心を勝手に解釈し結局安倍のせいみたいな論法の感想文を見た私 新天皇を迎える韓国|木村幹|ニューズウィーク日本版 https://t.co/wYWjRltBGp https://t.co/pMrKeYD3ph
—エルコン@国語教室 (@hidelcondorpasa)
@J_geiste 西尾幹二「国民の歴史」は、どうなんでせう。ちと古いですが。 https://t.co/Pjx1tXnJtS
—藤澤正孝 (@MF1803Fujisawa)
@officeSugano 19年前に、西尾幹二が「国民の歴史」を出した時の状況に似ていますね。ただ、今回は、百田が小物なのと、批判する力量がある歴史学者が居ない、のが特徴か?
—藤澤正孝 (@MF1803Fujisawa)
百田さんの日本国紀は手軽に読めるが、西尾さんの「国民の歴史」は読むのに相当気合いが要る…w https://t.co/SKmO2OEBcb
—山崎弘樹 H.Yamazaki (@puremalt2010)