中学生にも分かりそうな内容から始めて、線型変換、行列式、連立方程式との関係まで、行列の奥深い世界を見せて...『数学ガールの秘密ノート/行列が描くもの (数...』結城 浩 ☆5 https://t.co/fvy3pNytlG
—えすく (@esphk)
【数学ガールの秘密ノート/整数で遊ぼう (数学ガールの秘密ノートシリーズ)/結城 浩】学び直し4冊目。全体的に面白かったです。数学的帰納法は高1の数学Aで習ったらしいですが「あれ、こんなの習った… → https://t.co/mKWSFbnD9v #bookmeter
—めかぶおじさん (@poomade)
【数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話 (数学ガールの秘密ノートシリーズ)/結城 浩】を読んだ本に追加 → https://t.co/5OZ2whF1Eu #bookmeter
—スーさん (@Horizon09133)
結城浩さんの「数学ガールの秘密ノート」は剛体に働く力。作用線上でスライドさせても等価であることの説明。まず力A,B,Cを出したところで、これから説明されるのはAとCが等価であることだと教えておいてくれた方が読みやすいかも。ユーリは… https://t.co/F7Mq25UGJJ
—ktmkn (@ktmkn7)
ある会社の社員の増加数のグラフ(例)。 同じデータでも見せ方によって全く違った印象を受ける。普通のグラフでも簡単に作成書の意図を反映させることができるので注意が必要。 『数学ガールの秘密ノート やさしい統計』 https://t.co/UMbOJgvBSG
—ヨシュア@課題図書:日本の思想(思想家) (@f12qp)
『数学ガールの秘密ノート/数列の広場』を読んだ人はどんな感想を持ったのかな?[自動投稿]https://t.co/UHNSig1XIr
—結城浩 (@hyuki)
’02年から著者のWebで綴られてきた「数学ガール」が、若い読者らの評判と熱い支持で出版されたのが’07...『数学ガール (数学ガールシリーズ 1)』結城 浩 https://t.co/uctRafuoFt #booklog
—Tetsu Hayashida (@shihohkan)
【読了】『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』結城 浩 ☆3 https://t.co/Ps57etlsHB #booklog
—Yoshiaki KUBO (@isamado)
【読了】『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』結城 浩 https://t.co/fY8mIMeK9f #booklog
—tabatak (@hama22)
【本棚登録】『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』結城 浩 https://t.co/ZgxS9L7cth
—Kazutoshi Nakano | プロダクトマネージャー (@kznx)
【本棚登録】『数学ガールの秘密ノート/微分を追いかけて (数学ガールの秘密ノートシリーズ)』結城 浩 https://t.co/b48L1zmRt6
—すー@11/26-27 CGのコンのステ両日スタンド (@yumechika)
【本棚登録】『数学ガールの秘密ノート/積分を見つめて (数学ガールの秘密ノートシリーズ)』結城 浩 https://t.co/w3YnUHDoYO
—すー@11/26-27 CGのコンのステ両日スタンド (@yumechika)
【数学ガールの秘密ノート/行列が描くもの (数学ガールの秘密ノートシリーズ)/結城 浩】線形変換と行列式、連立方程式などの関係を把握いたしました。 → https://t.co/3LSVCZN0rc #bookmeter
—moco🍁🌾ガス化炉。 (@494tce)
【数学ガールの秘密ノート/行列が描くもの (数学ガールの秘密ノートシリーズ)/結城 浩】を読んだ本に追加 → https://t.co/uPcP0UIgQl #bookmeter
—moco🍁🌾ガス化炉。 (@494tce)
『数学ガールの秘密ノート/やさしい統計』を読んだ人はどんな感想を持ったのかな?[自動投稿]https://t.co/ru9mIq2eSp
—結城浩 (@hyuki)
【本棚登録】『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』結城 浩 https://t.co/XjBgymdtMQ #booklog
—ひっさー@ロードバイクよもう一度! (@Hissah607)
【数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ/結城 浩】を読んだ本に追加 → https://t.co/p2DJNZQoXv #bookmeter
—たかなしゆうき@デスマを極めよう (@yuki_math)
【読了】『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』結城 浩 ☆5 https://t.co/v5OKBHCRJd #booklog
—7931 (@wed7931)
サイン本ゲット! 読むの楽しみ〜。 『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』 結城浩 #ブクログ https://t.co/WYxdDaKkii https://t.co/inXYFrVVLG
—yasu (@mogmog26)
【読了】『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』結城 浩 https://t.co/PsM9BXj6cK
—平方剰余の相互法則(第一補充法則・第二補充法則) (@Lsdu2DalePerry)
【本棚登録】『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』結城 浩 https://t.co/CFIBmmSNa0
—平方剰余の相互法則(第一補充法則・第二補充法則) (@Lsdu2DalePerry)
【本棚登録】『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』結城 浩 https://t.co/8anHaYe1Xl #booklog
—7931 (@wed7931)
【本棚登録】『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』結城 浩 https://t.co/Pgria9fWs8
—ソフィー (@QPo6AcCyZlOY9fS)
数学ガールに種をまかれた一人だし、 サイエンスコミュニケーション活動で、私も少しは種をまけたかなと思っている。 そして、私が種をまいた子の中にも、私の母校に入るのが目標と言ってくれる生徒がいる。(そして、彼もサイエンスコミュニケーション活動をしそう)
—ひさの(はる) (@haruno_game)
#データサイエンス 独学57日目 キカガク流人工知能・機会学習脱ブロックボックス講座中級編を途中まで。 重回帰分析の勉強をしてる時に、線形代数をがっつり学びたくなり、数学ガールの秘密ノート行列が描くものに切り替えP1~81 数の定… https://t.co/vAPVfGwFML
—いなきち (@inakichii)
数学ガールの秘密ノート行列が描くもの読了。熱中して一気読み。回転行列、写像、線形変換の合成、行列式、逆変換。やばい。なんだこの世界。映画のインセプションを観た感覚。脳内でなんか起きてる。線形代数でここまで世界が広がるとは夢にも思わなかった。ちゃんとこれを脳内にインストールしたい。
—いなきち (@inakichii)
就活エントリーシートと卒論(修論)で研究テーマの書き方は全然違います。それはどっちの書き方が正しいとかではなくて、読者が全然違うからです。『数学ガール』の結城浩さんがよく言っている「読者のことを考える」ですね。
—しましょ(島田祥輔) (@shimasho)
男性・女性の話題はたいへんデリケートなものですし、人はそれぞれ個人的にいろんな体験や経験があるものですから『数学ガール』というタイトルに嫌悪感を抱く方や、内容とは無関係に批判をする方がいてもおかしくはありません。
—結城浩 (@hyuki)
しかしながら、結城が『数学ガール』を書き始めたときの経緯などについては、おおむねここまで述べてきた通りですし、私は女性が中心的な役割を果たしている『数学ガール』を大切なもの、意味あるものとしてこの十数年書き続けてきました。
—結城浩 (@hyuki)
受験シーズン到来! 受験や勉強に関する漫画 "『数学ガール』/日坂水柯, 結城 受験科目の中で、好き嫌い、得意不得意がハッキリ別れるのが数学です。なぜなら、数学は積み重ねの学問だからです。基本的に、どこか途中でつまずくと、そこを… https://t.co/oZnDHfZsKI
—楽天Kobo(公式) (@Rakuten_Kobo)
行列式は数学ガールの秘密ノートの方で読んだことがあるけどあれ面白い
—幼老🍞 (@Yxxxxxtco57)
それでは、今日のお仕事を始めましょう。「数学ガールの秘密ノート」シリーズ第12作となる『数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話』を書いています。今日は第5章の大手術の予定。といっても頭から読んでいくだけですけれど。予約がもう始まっ… https://t.co/AgwqnLPTT8
—結城浩 (@hyuki)
数学ガール ポアンカレ予想 これも3,4周目の途中ですが、ここにきて漸く連続写像を自分のものにできた感覚がある。 この感覚を感じた時、一旦本を読むの止めて浸ってしまう時間がある。
—妊婦走ラセシスト (@___gac)
数学ガールに、オーダーのT(n)= O(f(n))という式のイコールは、いわばT(n)∈O(f(n))という意味だと書いてあって、納得。
—tana🌈 (@hiki_neet_p)